広報。職業の適性や必要な能力などを紹介。

広報

広報とは

企業活動の中で起きる新商品・サービスのリリース案内、あるいは自社事業に関する何かしかのニュースバリューがある情報の配信などを行います。さらに、自社の社長や有名な社員などに対する社外からの取材要請が入った時にその調整や、掲載原稿のチェックといったことも業務の中に含まれてきます。「社外から見てその会社がどのように見えるか」ということをプロデュース・管理していく仕事と言うことができるでしょう。広告・宣伝の業務と混在するケースもありますが、広報としての純粋な機能は上記の通りです。

広報の適性

ただ単にニュース情報をまとめて外部に発信していくだけではなく、どうすればメディアに取り上げてもらえやすいかということを考えた上で仕掛けて行く能力が求められます。ですから、自社のニュースのどの点がニュースバリューがあるのか、判断する力が必要でしょう。また、有力な媒体担当者とは懇意になって親密な関係を築き、自社の情報を優先して取り上げてもらえるような優位な状況を築いていく力も必要です。

広報に就くには

新卒から配属されてそのまま広報として勤めていくこともあるようです。それ以外にも、例えば元マスメディア出身のスタッフが広報に配属されるケースや、社長室・経営企画室といったところで広報の機能を持つことも考えられます。

JDハローワークの特徴

全国の公共求職機関を
纏めた求職支援サイト
職安(職業安定所)をはじめとした公共求職機関に関して、所在地等の情報をご確認頂けます。