- ハローワーク情報トップ
- >ハローワークとは
ハローワークとは
ハローワークとは
ハローワークとは、日本において国民に安定した雇用機会を確保することを目的として、厚生労働省設置法第23条に基づき国(厚生労働省)が設置する行政機関である。正式名は「公共職業安定所」、略称は職安です。なお「ハローワーク」という愛称は公募により、1990年度より使用を開始しました。インターネット上では「ハロワ」という略称も頻繁に使用されています。
取り扱う求人
ハローワークで取り扱う求人は、正社員求人、パート求人(フルタイムパート、学生長期アルバイトを含む)、臨時雇用求人(一日2、3時間程度から8時間労働、学生短期アルバイトを含む)まで、全ての雇用形態を網羅しています。
利用料金
ハローワークは、地域の総合的雇用サービス機関として、すべてのサービスを無料で実施しています。
JDハローワークの特徴
- 全国の公共求職機関を
纏めた求職支援サイト - 職安(職業安定所)をはじめとした公共求職機関に関して、所在地等の情報をご確認頂けます。