ハローワークのノウハウを紹介。ハローワークでの職業相談・職業紹介。

ハローワークでの職業相談・職業紹介

職業相談

ハローワークの窓口では、就職に当たっての様々な相談を受け付けています。例えば、どんな仕事がいいのか決められない、具体的な求職活動の仕方がわからない、就職する上で相談したいことがある、応募書類の書き方や面接の受け方について知りたいなど、就職に関する相談を幅広く受け付けてくれます。窓口では、オンラインシステムを使って、訪問したハローワークの求人はもちろん、他の地域の求人も窓口職員と一緒に探すことができます。また、ハローワークでは、求人情報を公開しています。職種ごと、地域ごとにファイルを設けたり、新着求人をまとめて展示するなど、ハローワークごとに、見やすくするためにいろいろ工夫をしています。管轄地域だけでなく、近くのハローワークの求人についても公開しています。求人検索パソコンで、希望の求人を効率的に探すことができるハローワークもたくさんあります。なお、個々の求人内容や条件の詳細、不明な点などを知りたい場合にも、窓口にて相談に乗ってくれます。

職業紹介

応募したい求人が決まった場合は、その求人企業を紹介してくれます。先方に連絡をとった上で「紹介状」を作成してくれます。面接の際は、その「紹介状」を持参するようにしましょう。また、資格・経験等、求人公開カードのすべての要件を満たしていない場合でも、これはという求人を見つけた場合には、一度窓口にて相談してみましょう。その求人に応募できるよう、窓口担当者の方が求人企業に働きかけを行ってくれます。

JDハローワークの特徴

全国の公共求職機関を
纏めた求職支援サイト
職安(職業安定所)をはじめとした公共求職機関に関して、所在地等の情報をご確認頂けます。