- ハローワーク情報トップ
- >職種辞典
- >サービス関連職(販売、サービス、接客)
- >調理師
調理師
調理師とは
飲食店・ホテルなどで腕をふるうコック・板前という印象もありますが、それ以外にも学校給食の調理などの仕事に携わる調理師も居ます。単純に食品の安全管理・調理・配膳などを担当するだけではなく、新メニューの開発・栄養管理/計算・店舗などのスタッフ管理といったところまで担当範囲が広がってくる可能性もあります。
調理師の適性
まず何よりも料理が好きなこと。そして味に対するセンスや、細かい細工なども得意といった手先の器用さ、さらに仕事で料理をするとなると体力勝負のところもあるので、たくさんの食材を一気に調理できるような腕力、長時間にわたって料理と向き合える体力なども必要になってきます。長期的には店長・コック長などのポジションになってきますので、そこまで行った場合には経営センスなども問われることになります。
調理師に就くには
比較的安定した採用ニーズのある仕事と思われます。調理師免許の取得は必要ですが、あとは自分がどの道で調理師としてキャリアを積んでいきたいのかを考えた上で、希望するジャンルの飲食店・ホテル・給食センター等にて採用が行われていないか確認してみましょう。
調理師の関連資格
調理師、フードコーディネーター、カフェプランナー、きき酒師、ソムリエ、栄養士、デザートクリエイター
JDハローワークの特徴
- 全国の公共求職機関を
纏めた求職支援サイト - 職安(職業安定所)をはじめとした公共求職機関に関して、所在地等の情報をご確認頂けます。