- ハローワーク情報トップ
- >職種辞典
- >サービス関連職(販売、サービス、接客)
サービス関連職(販売、サービス、接客)
サービス関連職(販売、サービス、接客)とは
端的に言ってしまうとお店の店員さんです。ただ、家電量販店、高級ブランド、あるいは美容師や調理師など、お店の中で働く店員さんにしてもジャンル・職種によって働き様はさまざまです。キャリアとしては店員として、より販売難度が高い商品や富裕層などを相手にする職場にキャリアアップしていく道や、あるいは経営者的な視点を身に付けるため、商品のバイヤーや店長などの道を目指すようなキャリアパスが考えられます。
職種の分類
お店でお客様に相対して販売・サービス提供に当たる販売員、ホール・フロアスタッフなどから、裏方の調理師・栄養士・調理スタッフ、商品・メニュー開発、ドライバー・デリバリーや、商品の知りれにかかわるバイヤー、人気チェーン店やFC店の拡大に努める店舗開発・マーチャンダイザー、スーパーバイザー、店の舵取りを任された店長・店長候補・マネージャーなどの仕事があります。専門的な分野では、理容師、美容師、エステティシャン、アロマセラピストなどもこの職種に含まれてきます。
サービス関連職(販売、サービス、接客)の適性
とにかく客商売です。お客様に対してモノを買って頂くことで喜びを感じられる人、だれかとお話をして自分の売る商品を気に入ってもらえるように努力できる人、話術がそれなりに巧みな人と、接客業ですので、そうした素養が必要になってくるでしょう。
サービス関連職(販売、サービス、接客)に就くには
万年人手不足気味の業界でもあり、門戸は広いです。まずはアルバイトからになるかもしれませんが、店頭で募集を出していないか確認をして、自分で申し込んでしまうという手段からでも全然採用される確率があります。
JDハローワークの特徴
- 全国の公共求職機関を
纏めた求職支援サイト - 職安(職業安定所)をはじめとした公共求職機関に関して、所在地等の情報をご確認頂けます。