- ハローワーク情報トップ
- >職種辞典
- >WEB・クリエイティブ職
WEB・クリエイティブ職
WEB・クリエイティブ職とは
Webサイト、新聞、雑誌・書籍などの出版物、テレビ番組、広告、イベント、ゲームなどのマスコミ業界・エンターテインメント業界・インターネット業界に携わる制作関連の仕事がWeb・クリエイティブ職に分類されます。
職種の分類
Web関連のところでは、プロデューサー、ディレクター、デザイナー、コンテンツ制作、コーダーなどが挙げられます。新聞・出版のところでは、記者、編集、校正、カメラマン、デザイナー、ライター、コピーライターなどの職があります。ゲーム業界にはゲームプランナー、シナリオライター、CGデザイナー、サウンドクリエイターなどの職業が含まれており、こちらも多彩な職業を含有していることになります。
WEB・クリエイティブ職の適性
どの職業も一見華やかな仕事内容に思え、非常に人気が集まりやすい職業群になっているところがWeb・クリエイティブ職の特徴と言えるでしょう。一方で実際の業務の中でクリエイティブな部分を発揮できる機会は実はあまりなく、顧客の求めるものになっているか、非常に長時間に及びやすい日々の業務の中で追求していく姿勢が求められてきます。一見華やかですが、地道な取り組みが実は一番必要とされていることが多い職業群なのです。
WEB・クリエイティブ職に就くには
新卒で入れることが一番ですが、新卒で志望の職種に就けなくても悲観する必要はありません。他業界・他職種からその業界に関連する新聞・出版の仕事に転職したという話は良くありますし、デザイナー・ライターなどの仕事はスキルさえあれば転職できますので、その時に備えて商用レベルに耐える力が付くように努力しておく必要があるでしょう。
- さらに詳細な職種(小分類)を選択
JDハローワークの特徴
- 全国の公共求職機関を
纏めた求職支援サイト - 職安(職業安定所)をはじめとした公共求職機関に関して、所在地等の情報をご確認頂けます。